法政大学後援会

後援会活動年表(1987-96年)

1987-96年

※会長は1971年までは理事長
年度

総長氏名

大学関係事項

会長後援会関係事項大学と学生への寄付・助成・寄贈
1987(昭和62)
「法政」臨時増刊号の発刊
大森大八
  • 「法政」臨時増刊号の発刊。後援会のページ「後援会からのお知らせ」が設けられる
  • 「後援会だより」の発行を年3回とする
  • 群馬県支部と青森県支部で父母懇談会を大学主催の「公開講演会」と同日に開催
  • 「関西大学飛鳥校外教室竣工式」に出席
  • 「元総長有沢広巳先生の告別式」に参列
  • 愛知県支部設立(支部長 乗松要作)
  • 石岡総合グラウンドにベンチ寄贈
  • 富士セミナーハウスに図書を寄贈
  • 多摩キャンパス総合グラウンドにバレーボール支柱を寄贈
  • 管理事務部へ灰皿他備品を寄贈
  • 広報部へビデオデッキ他を寄贈
  • 応援団吹奏学部楽器購入の助成
  • カルガリー冬季オリンピック出場(三谷幸宏さん)に激励金
1988(昭和63)
阿利莫二
多摩工学部棟竣工
鏑木定雄
  • 岩手県支部で父母懇談会と大学主催の「公開講演会」を合同に開催
  • 鹿児島県支部設立(支部長 中村秋徳)
  • 浜松支部キャンパス見学(支部長 山嵜竹四郎)
  • 静岡支部キャンパス見学(支部長 福塚靖彦)
  • 工学部技術連盟にトラックを寄贈
  • 川崎総合グラウンドにベンチ寄贈
  • 「多摩の紅葉と自然を楽しむ会」に助成
  • ソウルオリンピック出場選手(陰山弘道さん、東松生さん)に激励金
1989(平成元) 松尾勝人
  • 大学との「職員出向についての覚書」の取交わしにより、大学職員が事務局長として出向
  • 「校友会百周年記念式典」に出席
  • 「関西大学百周年記念会館竣工式」に出席
  • 「工学部創立45周年記念式典」に出席
  • スポーツ海外交流(招聘)の助成
  • 工学部(多摩キャンパス)にベンチ・灰皿を寄贈
  • 保健体育部川崎分室に移動式ベンチを寄贈
  • 富士セミナーハウスに視聴覚関係機器設置の助成
  • 富士セミナーハウスへテレビ、ビデオ等を寄贈
  • 「多摩の紅葉と自然を楽しむ会」に助成
1990 (平成2)
梅謙次郎顕彰碑建立
新白馬山荘竣工
仲田 晋
  • 「阿利総長との懇談会」を実施(「大学役員との懇談会」の開始)
  • 「鹿児島県支部父母懇談会」と「大学主催公開講演会」を合同開催
  • 後援会幹部に女性の登用を進言
  • 「後援会だより」発行を年1回とする(~1995年度)
  • 「経済部創立70周年記念式典」に出席
  • 長野県支部設立(支部長 黒岩剛)
1991(平成3)
第1次タクラマカン沙漠学術調査
学生事故災害補償基金規程制定
本校の塀を22年振りに撤去
長野卓爾
  • 会則改正(第二部学生父母の加入と役員数の変更 副会長2名→3名、総務2名→4名、常任幹事 全学年20名以内→全学年25名以内、幹事 各学年16名以内→各学年22名以内)
  • 「法政大学後援会寄付・学生事故災害補償基金」の覚書を締結
  • 「タクラマカン沙漠第1次調査隊壮行会」に出席
  • 「関西大学理事長久井忠雄氏」の大学葬に参列
  • 「92年館に後援会事務所設置の要望書」を大学に提出
  • 「支部長会議」を春・秋2回の開催とする
  • 石川県支部設立(支部長 油野邦夫)
  • 宮城県支部設立(支部長 谷地館忠雄)
  • 浜松支部キャンパス見学(支部長 金指榮矩)
1992(平成4)
第2次タクラマカン沙漠学術調査
新田町校舎(92年館)竣工
夜間大学院スタート
岩田敏雄
  • 第二部在学生父母の後援会加入
  • 「92年館竣工式」に出席
  • 「タクラマカン沙漠第2次調査隊激励会」に出席
  • 関西大学理事長稲野治兵衛氏の大学葬に参列
  • 四国支部設立(支部長 石津隆敏)
  • 郡山支部キャンパス見学(支部長 三瓶正喜)
  • 静岡支部キャンパス見学(支部長 杉原衛)
  • 後援会新事務所開所式(62年館、会議室付き事務室)
  • 法政大学後援会寄付
  • 学生事故災害補償基金積立ての開始 (二部学生父母の加入を記念して発足)
  • 「日中合同科学探検法政大学タクラマカン沙漠第2次調査隊」に寄付
  • 経済学部棟中庭にテーブル・椅子を寄贈
  • レスリング部にマット他を寄贈
  • バルセロナオリンピック出場選手(南克幸さん、土橋茂之さん、杉本龍雄さん、斎藤嘉彦さん)に激励金
1993(平成5)
金丸鐡・伊藤修顕彰碑除幕式
あしなが入学者支援資金設立
菊池 誠
  • 会則変更(郵便法の改正で雑誌「法政」の第3種認可条件の変更について、規約上に購読料の明示が必要となったことによる)
  • 5月、14年振りに「首都圏父母懇談会」を開催(対象3年生父母)
  • 「学部長懇談会」の開始(11月の「幹事会・常任幹事会」を変更)
  • 「校友会(後の校友連合会)との懇談会」の開始
  • 「首都圏6大学父母連絡協議会」の開始
  • 雑誌「法政」購読料を会則に明記
  • 郡山支部キャンパス見学(支部長 大和田光流)
  • 宮城県支部キャンパス見学(支部長 横田 洋)
1994(平成6)
小金井キャンパス南館竣工
「21世紀の法政大学」審議会規程制定
三浦 淳
  • 会則改正(支部長の位置づけの明確化,将来首都圏にも支部を設置できるよう地方支部を支部と変更、大学に合わせて和暦を西暦に変更)
  • 阪神大震災に対する見舞い状郵送と会費減免措置の決定
  • 「佐藤有香選手スケート優勝祝賀会」に記念品を贈呈
  • 「首都圏父母懇談会」の対象を1・3年生父母に拡大
  • 阪神大震災被災者に特別措置
  • 総会後の「懇親会(大学からの感謝状贈呈式)」の費用が大学負担となる
  • 『「21世紀の法政大学」審議会懇談会』に出席
  • 「工学部創立50周年記念式典」に出席
  • 「タクラマカン沙漠調査報告書出版記念会」に出席
  • 『多摩校地開設10周年記念「モニュメント除幕式」』に出席
  • 関西支部(大阪府・兵庫県)設立(支部長 植松誠)
  • 浜松支部キャンパス見学(支部長 大橋榮)
  • 静岡支部キャンパス見学(支部長 渡邉菊雄)
  • 「工学部創立50周年記念事業」に助成
  • 「多摩移転10周年記念事業」に助成
  • 市ケ谷キャンパスにトラックを寄贈
  • 小金井キャンパスにトラックを寄贈
1995(平成7)
下森 定
教学改革本部規程制定
井上茂秋
  • 入会金・会費の改定が決まる(1996年度から入会金5,000円→6,000円、会費6,000円→7,000円)
  • 50周年委員会の発足(後援会創立50周年記念事業)
  • 第1回50周年委員会(96年1月18日)
  • 阪神大震災罹災者に会費・入会金の免除と見舞い金の措置
  • 総長の首都圏父母懇談会への出席が実現
  • 「山岳部チョウ・ユー登山隊報告と祝賀会」に出席
  • 「石岡総合運動場合宿所竣工披露宴」に出席
  • 「経済学部同窓会平和記念碑除幕式」に出席
  • 「阿利莫二前総長大学葬」で弔辞を読みあげる
  • 「青木宗也元総長大学葬」に参列
  • 首都圏父母懇談会山梨県まで範囲を拡大
  • 愛知県支部を東海支部(愛知・岐阜・三重)に改組(支部長 岩内健二)
  • 関西支部が2府4県(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)となる(支部長 堀正昭)
  • 郡山支部キャンパス見学(支部長 佐藤和夫)
  • 福島支部キャンパス見学(支部長 齋藤宏)
1996(平成8)
清成忠男
多摩図書館「地域開放」開始
ホームページオープン
石坂 満
  • 入会金・会費の改定の実施(入会金5,000円→6,000円、会費6,000円→7,000円)
  • 会費値上げの理由-後援会活動の活発化による原資の不足を補い、事業拡大を図るため
  • 総長の支部父母懇談会への出席が始まる
  • 支部父母懇談会での「総長メッセージビデオ」の開始
  • 「後援会だより」の取止め。雑誌「法政」で「後援会だより」の掲載
  • 「多摩地域社会研究センター開所記念講演会」に出席
  • 「石岡総合体育施設新宿舎竣工石岡スポーツフェスティバル」に出席
  • 「多摩総合棟と経済学部棟を結ぶ新連絡歩道橋起工式」に出席
  • 岡山県支部の設立(支部長 平井信雄)
  • 静岡支部キャンパス見学(支部長 千葉厚)
  • 野球部室内練習場トレーニング機器購入の助成
  • 多摩体育館トレーニング機器購入の助成
  • 石岡総合体育施設にサッカーゴール・野外用ベンチ・冷蔵庫その他備品を寄贈
  • 川崎グラウンドに野外ベンチを寄贈
  • 三浦セミナーハウスに座卓とテレビを寄贈
  • 箱根駅伝応援に伴う応援小旗作成の助成
  • アトランタオリンピック出場(吉本久也さん)に激励金

法政大学後援会

copyright © Hosei University supporters association. All Rights Reserved.

このページの先頭へ戻る