ブックタイトル法政大学_後援会冊子2016
- ページ
- 69/84
このページは 法政大学_後援会冊子2016 の電子ブックに掲載されている69ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 法政大学_後援会冊子2016 の電子ブックに掲載されている69ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
法政大学_後援会冊子2016
67 希望する留学先大学(学位授与権を有する正規の4年制高等教育機関)から入学許可を得て本学に申請し、所属学部の審査を経て留学する制度です。 留学先で取得した単位は帰国後、教授会の審査を経て本学の単位に認められます。 認定海外留学を対象とした奨学金制度としては「開かれた法政21・認定海外留学奨学金」(応募選考制)、「法政大学後援会認定海外留学奨学金」、「グローバルキャリア支援基金による海外留学支援奨励金」があります。 2年次からの申請および語学プログラムを受講の上、正規課程を履修する条件付き入学での申請も可能です。 また、米国のボイシー州立大学・ミネソタ州立大学マンケート校への本制度を利用した新たなプログラムを実施しています。※申請資格および条件などの詳細はグローバル教育センター発行の募集要項、またはホームページで確認してください。学部・制度名形 態2015年度参加人数留学先期 間目 的法学部Hosei Oxford Programme国際政治学科全員法律・政治学科(若干名) 156 イギリス・オックスフォード大学夏休み約2週間程度オックスフォード大学ユニバーシティコレッジでの授業や寮生活を通じて、英語力を学び、国際的な視野を広げる文学部哲学科国際哲学特講哲学科2~4年次までの履修希望者(定員20名を超える希望者がいた場合には選抜)8 フランス1週間哲学の諸問題を海外の風土・文化の中で、海外の学生との合同ゼミを通して学ぶ文学部英文学科SAプログラム英文学科1~4年次までの希望者(学内選考あり) 12アイルランド夏休み3週間英語と英語文化・英米文学を海外で英文学科2~4年次までの希望者学ぶ(学内選考あり)9 秋学期約4ヵ月間1 秋学期約7ヵ月間3アメリカ秋学期約4ヵ月間3 秋学期約7ヵ月間経営学部SAプログラム定員約30名(学部内選考あり) 28 アメリカ、オーストラリア2?4年次秋学期に約3~4カ月間ビジネスに必要な英語コミュニケーション能力を高め、異文化理解を深める国際文化学部SAプログラム学部生全員(ただしSSI参加者は選択制、外国人留学生はスタディ・ジャパンプログラムへ参加)267イギリス、アメリカ、オーストラリア、カナダ、スイス、フランス、ロシア、中国、スペイン、韓国長期:2年次秋学期約3~5ヵ月外国語運用能力を磨き,異文化への共感力とコミュニケーション力を高める5 アメリカ短期:2年次夏休み約5週間外国語運用能力、異文化への共感力、コミュニケーション力を向上させると共に情報処理の実践を行う人間環境学部海外フィールドスタディ希望者(学部内選考あり) 76 オーストラリア、東南アジア、中国、ヨーロッパ など※年度により変わります。夏休みまたは春休みに10日~14日程度現地で環境問題の見聞を高めるキャリアデザイン学部SAプログラム定員10名(各国5名上限・学部内選考あり)10 オーストラリア、ニュージーランド秋学期約3ヵ月間英語コミュニケーション能力を高めるとともに、異文化の理解と交流を深めることを通じて、自らのキャリア形成の基盤を築くGISO v e r s e a s A c a d e m i cStudy Program希望者全員(派遣先の条件を満たすこと) 8アメリカ、カナダ、イギリス4~5ヵ月間学部課程の正規授業を受講ニュージーランド4~5ヵ月間もしくは10ヵ月間経済学部SAプログラム定員約60~100名(学部内選考あり) 45 アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ※年度により変わります。2年次春学期約4ヵ月間留学先の文化、社会、経済、ビジネスなどを英語で学ぶ社会学部SAプログラム希望者(学部内選考あり) 19 アメリカ、カナダ、中国半期:2年次または3年次秋学期の3~5ヵ月間長期:3年次の約8ヵ月間(カナダのみ)語学能力を磨き、異文化社会に対する理解を深める社会学部単位認定海外短期留学制度ドイツ語初級A・B、フランス語初級A・Bを履修した者6 ドイツ、フランス1~3年次の春休み期間2~4年次の夏休み期間社会学部が認定した外国語研修機関に留学し、語学能力を磨く現代福祉学部海外研修制度定員30名(学部内選考あり) 30 スウェーデン など2年次の夏休み10日間程度海外において社会福祉や地域づくり、心理の現場を学ぶスポーツ健康学部海外課外研修定員22名(学部内選考あり) 22 アメリカ2・3年次の夏休み2週間英語能力を磨き、スポーツ健康学の知識を深める理工学部SAプログラム定員約30名(EST[サイエンス]コース・CCP[コミュニケーション]コース合計)11 アメリカ夏休み4週間英語による科学技術コミュニケーション能力を高めるなど定員約25名8 アイルランド春休み4週間生命科学部SAプログラム定員約30名(EST[サイエンス]コース・CCP[コミュニケーション]コース合計)10 アメリカ夏休み4週間英語による科学技術コミュニケーション能力を高めるなど定員約15名20 アイルランド春休み4週間■ 認定海外留学制度■ 学部独自の留学制度・海外研修制度国際教育交流