ブックタイトル法政大学_後援会冊子2016

ページ
81/84

このページは 法政大学_後援会冊子2016 の電子ブックに掲載されている81ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

法政大学_後援会冊子2016

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

法政大学_後援会冊子2016

79活躍する体育会■ 主要大会結果(2015年4月~2016年3月)●国内大会(全日本、全日本学生(インカレ)大会優勝、日本新記録など)【自転車競技部】全日本学生トラックレースシリーズ:総合優勝=荒井佑太(経営2)/全日本大学対抗選手権:男子4kmチームパーシュート1位【スケート部】日本学生氷上競技選手権:男子総合優勝/2015/2016ジャパンカップスピードスケート:第1、2、3戦1000m1位,第2戦マススタート競技1位=藤野裕人(文4)/全日本学生スピードスケート選手権:スプリント部門1位=藤野裕人【陸上競技部】日本陸上競技選手権リレー競技大会:男子4×100m1位(大会新)、4×400m2位【フェンシング部】全日本大学王座:男子サーブル1位/全日本大学対抗:男子サーブル1位、男子フルーレ1位/全日本選手権(団体):男子サーブル2位、女子エペ2位/全日本学生個人選手権:男子フルーレ1位=大石利樹(法3)、男子サーブル1位=大崎葵一(経営2)、男子エペ1位=中村豪(環境2)、女子フルーレ1位=眞田玲菜(CD3)、女子サーブル1位=福島史帆実(法2)/全日本選手権(個人):男子フルーレ3位=東哲平(経営4)、女子フルーレ3位=眞田玲菜(CD3)【バドミントン部】全日本学生選手権:男子団体優勝【重量挙部】全日本学生ウエイトリフティング選抜大会:94kg級優勝=赤松哲郎(CD3)、85kg級優勝=平仲浩也(法4)/全日本学生ウエイトリフティング個人選手権大会:85kg級優勝=新海裕輝(CD3)/全日本大学対抗ウエイトリフティング選手権大会:94kg級優勝=赤松哲郎,85kg級優勝=平仲浩也【剣道部】全日本女子学生選手権:優勝=高橋萌子(CD4)【射撃部】全日本女子学生ライフル射撃選手権:女子団体総合優勝、50mライフル三姿勢60発競技優勝=小澤楓(福祉4)、50mライフル三姿勢60発競技団体優勝/全日本学生ライフル射撃選手権:50mライフル伏射60発競技優勝=山本修生(情報3)●国際大会(主な成績)【自転車競技部】2016年アジア自転車競技選手権大会、ワールドグランプリ国際自転車競技大会:新村穣(法4)、ワールドグランプリ国際自転車競技大会:荒井佑太(経営2)【水泳部】世界水泳選手権日本代表(4×200mリレー)=青木智美(社会3)【スキー部】FISレース密園:大回転3位=松浦由季乃(デ工2)【スケート部】2016IIHF世界U20選手権:日本代表=石田和哉(経営1)/2015/2016ジュニアワールドカップオランダ大会、ドイツ大会:日本代表=大竹拓三(文1)/ワールドカップスピードスケート第5戦ノルウェー大会、2016世界スプリントスピードスケート選手権、世界スピードスケート大学選手権:日本代表=藤野裕人(文4)、2015 ISUジュニアグランプリスロバキア大会、クロアチア大会:日本代表=宮田大地(文1)【陸上競技部】ユニバーシアード日本代表:4×100mリレー優勝=長田拓也(経済3)、大瀬戸一馬(スポ健3)、世界陸上競技選手権日本代表=長田拓也、大瀬戸一馬【フェンシング部】世界大会(ジュニア部門)日本代表=東哲平(経営4)、長島徳幸(文3)、大石利樹(法3)、中村豪(環境2)、高橋優作(法2)、横尾知浩(社会1)、野口凌平(経営1)、敷根章裕(法1)、久良知美帆(法4)、柳岡はるか(法3)、眞田玲菜(CD3)、緒方実奈海(法1)、村上久美(国際1)、富永恵美(法1)/2015世界選手権日本代表=柳岡はるか、ユニバーシアード日本代表=大﨑葵一、安藤光平(法4)、福島史帆実(法2)【剣道部】世界剣道選手権:団体優勝=高橋萌子(CD4)【レスリング部】アジアジュニア選手権大会日本代表=齋藤僚太(経営1)※学年は大会当時(スケート部写真提供:スポーツ法政新聞会)