後援会賞
本学の学生で、学術・スポーツ等で顕著な成果をあげ、在学生をはじめ父母・卒業生など大学関係者に大きな感動を与え、本学の名を高めることに著しく寄与した者に贈られる賞で、学位授与式にて表彰されます。
2005年度 後援会賞表彰者
3月24日(金)、日本武道館で行われた第124回学位授与式において卒業生21人に川鍋直則会長から後援会賞が贈られました。また、14時からボアソナード・タワー26階A会議室で開催された国際交流センター主催の「外国人・派遣留学生卒業を祝う会」では、第8回後援会外国人留学生表彰が行われ、3人の外国人留学生が同じく川鍋会長から表彰されました。
1.国家試験の難関を突破したもの
公認会計士試験合格

照井慎平
(経営)
僕が合格できたのは、僕だけの力ではなく両親や友人の支えがあったからです。この場を借りてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

保坂浩二
(経営)
目標としていた在学中合格が達成できたことを嬉しく思っています。卒業後は、会計士としての力を発揮できるよう頑張りたいです。

小飯塚伸一
(情報科)
10年間「法政」という組織で生きてきました。これからは、法政で学んだことを生かして社会で活躍していきたいと思います。

新井良平
(経済)
懸命な努力が実を結ぶことを、大学生活を通じて実感できました。大学で得たものをこれからの人生で役立てていけたら幸いです。
国家公務員採用I種試験合格

福島雄介
(法)
受験に専念させてくれた家族、支えてくれた友人達の協力により合格することができました。大変感謝しています。

北村賢一
(法)
数ヶ月に渡って勉強したことで、困難を乗り越える力を身につけました。卒業後も、新たな目標に向かって精進していきます。


(工)
大学生活の4年間では、いろいろな体験をし、良い経験ができました。これからももっと多くのことに挑戦していきたいです。

遠藤 翼
(社会)
後援会賞を受賞することができ、誠に光栄です。大学生活で学んだ観光を生かしつつ、一生懸命仕事に取組んで生きたいと思います。

田木友和
(現代福祉)
大学では、海外福祉研修やゼミで地域に出るなど、人と接して福祉を学びました。この経験を芯に、今後前進したいと考えています。
2.スポーツ分野で感動的な活躍をした者
アメリカンフットボール部 第60回甲子園ボウル東西大学王座決定戦優勝他

高橋伸和
(経営)
このような賞をいただいて大変嬉しく思います。この賞は、支えてくれたチームメイトや監督、コーチ、両親に捧げたいと思います。応援ありがとうございました。

佐野常実
(経営)
昨年は、学生生活最後の年に"日本一"を達成できた最高の年でした。卒業後は、社会人チームに入り、いつかトマホークスとライスボウルで戦えたらと思っています。
サッカー部 関東大学1部リーグ戦 2位、関東大学1部リーグベストメンバー他

谷田悠介
(社会)
法政サッカー部でプレーできたことを誇りに思っています。4年間支えてくれた両親、スタッフ、多くの仲間たち、本当にありがとうございました。
水泳部 第11回世界選手権大会 10位 400m個人メドレー

奥出泰史
(社会)
4年間に培った経験と練習を生かし、更なる上を目指したいと卒業後も競技生活を続けて北京オリンピックを目指したいと思います。
バスケットボール部 第23回ユニバーシアード 出場

町田洋介
(法)
このたびは栄誉ある賞を賜りまして、ありがとうございます。これからも一層高い志を胸に、日々邁進していきたいと思います。
ラグビー部 2005年度日本代表

森田恭平
(経済)
2年間、大学やチームメイトの協力を得て、日本代表としてプレーすることができ感謝しています。また、この経験を生かして、社会人でも頑張って生きたいです。
ラグビー部 2005年度日本A代表

野村直矢
(経済)
学業とラグビーの両立を目指し頑張ってきた。負けることの悔しさと、一緒に頑張ることのできる仲間の大切さを学んだ。今後の人生の糧を得た4年間であった。
陸上競技部 第82回東京箱根間往復大学駅伝競走復路優勝

山口 航
(社会)
夢であった箱根駅伝で最後に結果を残せ、また、多くの良い仲間に出会え、本当に充実した4年間でした。次は、オリンピックを目指します?

岡田拓也
(経済)
箱根に4回も出場し、最後に復路優勝できたのも成田監督をはじめ、苅谷部長、スタッフの方々、最高のチームメイトのお蔭です。

秋山和稔
(経済)
私自身、賞を取るような結果を残しているわけではないのですが、このような復路優勝という終わり方ができたことにとても満足しています。
重量挙部 第51回全日本大学対抗選手権大会 56kg級優勝

奥山正和
(経営)
大学では、色んな経験もし、大事な仲間が出来たなと思っています。卒業したら寂しいですが、これからも世界で活躍したいです。
重量挙部 第51回全日本大学対抗選手権大会 69kg級優勝

平良健太
(法)
四年の全日本インカレは、4年間の集大成であり、結果を収めることができ大変嬉しく思います。法政大学で過ごした日々は、今後の私の人生にとって大きな糧になりました。
2004年度 後援会賞表彰者
表彰者氏名 | 内 容 |
---|---|
増田裕介(経営) | 2003年度(3年次)公認会計士試験合格 |
越川友里(経営) | 2004年度公認会計士試験合格 |
加藤雅俊(工) | 2004年度国家公務員I種試験(理工I)合格 |
西村尚文(文) | 2003年度「文部科学大臣杯第59回全日本大学対抗選手権自転車競技大会」 4km団体追抜競争優勝 |
佐野伸弥(法) | 2001年度「文部科学大臣杯第57回全日本大学対抗選手権自転車競技大会」 4km団体追抜競争優勝 |
三星雄大 (社会) | 「2002雫石全日本学生アルペンスキー大会」 男子回転優勝 |
小川菜穂子(文) | 「2003年アジア・フェンシング選手権大会」 女子サーブル団体3位 |
福原億人(経済) | 2003年度「第58回三笠宮賜杯全日本学生ソフトテニス選手権大会」 ダブルス優勝 |
長谷川由佳(社会) | 2002年度「第6回全日本学生選抜ライフル射撃競技大会」 団体2位 |
穂坂 亘(経営) | 2004年度「第41回全国大学ラグビー選手権大会」 ベスト4 |
為田聡史 (社会) | 2004年度「第78回関東大学サッカーリーグ戦2部後期」 優勝 |
原口美和(法) | 2004年度「第23回全日本女子学生剣道優勝大会」 団体3位 |
南田菜央(法) | 2004年度「第23回全日本女子学生剣道優勝大会」 団体3位 |
越川一孝(法) | 「2004年度関東学生剣道優勝大会」 団体優勝 |
山本裕右 (法) | 「2004年度関東学生剣道優勝大会」 団体優勝 |